2021-菅井円加クラシックバレエ 特別ワークショップ

【クラシックバレエ WS】

菅井円加(ハンブルグバレエ団 プリンシパル)による特別ワークショップを実施いたします。

A)バレエ基礎クラスではクラスレッスンを行います。

B)バレエ中上級クラスではクラスとヴァリエーションを行います。横浜バレエフェスティバル2021で菅井円加さんが踊る予定の「パリの炎より女性ヴァリエーション」を教わります。現役で踊るプリンシパルから表現と技術を直接学べるよい機会ですので、ステップアップされたい皆様のご参加をお待ちしております。

 

【スケジュール】

A)バレエ基礎クラス

◎対象:8歳~12歳。バレエ経験3年以上。

◎内容:クラスレッスン

◎日時:8月2日(月)・8月3日(火)・8月4日(水)

3日間すべて 9時30分~11時00分 (1時間半)

 

B)バレエ中上級クラス

◎対象:12歳から20歳。バレエ経験5年以上。

◎内容:クラスレッスン+ヴァリエーション(パリの炎より女性VA)

◎日時:8月2日(月)・8月3日(火)・8月4日(水)

3日間すべて 11時30分~13時15分 (1時間45分)

 

【参加費用】

A)バレエ基礎クラス
3日間受講で 18,000円

B)中上級クラス
3日間受講で24,000円

※現時点では、3日間ご参加可能な方のみお申込み受け付けさせていただきます。

 

【定員】
各クラス30名(先着順)

※定員に達しましたら、早期に締め切りいたします。

 

【ワークショップ会場】
会場:THE HALL YOKOHAMA
みなとみらい線 元町中華街駅 3番出口 徒歩5分、
JR根岸線 石川町駅 元町口 徒歩6分

 

◎感染症対策について

ワークショップ開催時の感染症対策については、以下を実施予定です。

1)講師・参加者・スタッフとも必ずマスク着用(入館時・レッスン中とも)

2)マスク着用のため、熱中症にならないようこまめな水分補給を呼びかけ

3)各クラス開始前・終了後にバーやドア等を除菌シート等で消毒の徹底

4)各クラス間はスタジオのドアを開けるなど定期的な換気の実施

5)更衣室での着替え・準備等は開始前・終了後とも可能な限り入れ替え制を実施
ABクラス間は30分のため、A終了後・B開始前とも各15分以内に着替え等お済ませください。

6)クラス終了後は速やかにご退出いただき、前後のクラスの方とスタジオ滞在時間が重ならないようご協力をお願いいたします。

7)会場入館時に検温の実施
(非接触式体温計を使用し、ご来館者全員検温。37.5度以上が検知された方には、電子体温計で再度計測して頂き、それでもなお発熱が認められた場合には、館内へのご入館をお断り致します。)

※Bクラスご参加者は開始15分前にホールにお入りいただけます。

前後のクラスのご参加者がホール内に入られる時間が重ならないよう、ご協力をお願いいたします。

 

申込方法:チケットペイを利用してのお申込みとなります。
ファミリーマート店頭払い、あるいは、クレジットカード払いをお選びいただけます。
いずれの場合も、ファミリーマート店頭(famiポート利用)でのチケット発行の手続きが必要です。
ファミリーマート店頭レジでお支払いの場合、お申込から2日以内、かつ、お申込最終日(7月20日)までにお支払・発券手続きをお願いします。但し、クレカ払いの場合は、ワークショップ当日まで発券が可能です。
システム利用等の手数料として330円のご負担をいただきますこと、ご了承ください。

A)基礎クラスのお申込みは、こちら。(←こちらをクリックしてお進みください。)

B)基礎クラスのお申込みは、こちら。(←こちらをクリックしてお進みください。)

 

※2021年5月6日16:00より申込開始

※レッスン中の見学、写真やビデオの撮影は原則としてお断りさせていただきます。
※お支払い後のキャンセルはできません。予めご了承くださいませ。

申し込み締め切り:2021年7月28日(水)17:00

※定員に達しましたら、早期に締め切りいたします。
※お支払いの締切は7月28日23:59まで。申込締切日と同日です。お気を付けください。

 

 

参加要項:

ファミマで発券したチケットをお持ちの上、各日ともクラス開始30分前にワークショップ受付までお越しください。

(※万一チケットをお忘れの場合は、受付にて参加者名で確認をさせていただきます。)

受付後、更衣室をご案内いたします。

更衣室でお着替えをお済ませのうえ、ホールまで15分前にお越しください。

ホールへあまり早くお越しいただいても準備が出来ておらず、前のクラスの参加者と滞在時間が重なってしまう可能性がございますので、15分前を目途にいらしてください。

 

※貴重品などの紛失については一切責任を負いかねます。

貴重品は更衣室に置いたままにせず、会場へお持ちいただき、各自管理をお願い致します。

 

※レッスン中の見学、写真やビデオの撮影は原則としてお断りさせていただきます。